〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町4-8-5-101
千葉都市モノレール作草部駅より徒歩3分/駐車場:有

受付時間
9:00~20:00

定休日

日曜日・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

043-285-5521

学会発表

研究・学びの世界

学会発表の抄録

当院の文献の一部は、「文献、特許、研究者などの科学技術情報サイトJ-GLOBAL」に掲載されています。

日本線維筋痛症学会第11回学術集会

若年性線維筋痛症の疼痛による
歩行困難の鍼灸治療の一考察

若年性線維筋痛症の疼痛による歩行困難の鍼灸治療の一考察

轟はり灸治療院1) 日本鍼灸神経科学会2) 鍼灸メンタルサポート研究会3)

息才博1,2,3) 石田詠子1,2,3)

目的

若年性線維筋痛症(JFM)は、10歳前後に発症し、男女比では1:4〜8と女児に多い。

全身の疼痛性疾患で、軽い刺激で激しい疼痛を訴えるアロディニア(allodynia)を特徴とした原因不明の筋・骨格系の疼痛(筋痛,関節痛)、頭痛、睡眠障害等を訴える。今回は当院に来院されたJFMの疼痛による歩行困難に対する鍼灸治療での改善を試みた。

症例

10歳8ヶ月 女児 主訴 201X年2月に発症し5月に1ヵ月間病院に入院し退院後は自宅での養生を行うが、翌年の1月頃から痛みが強くなり2月に当院へ来院した。全身の痛み特に下肢の痛みを強く認め歩行困難にて車椅子を使用。また、早朝時に疼痛が強くなる。疼痛による入眠時の睡眠障害があり朝起きられず登校障害を認める。漢方薬の小建中湯を服用

所見

体表の観察 頚部、腰部、仙骨部、下肢の皮膚の過緊張、下腹部の体表弛緩がみられる。

治療・経過

20XX年2月7日から5月17日 治療回数11回の治療を受診

小児針で身体全身に接触刺激療法とお灸は身柱、命門、関元に陶器灸(間接灸)の施術。睡眠の改善を目的にCBT-I(睡眠の認知行動療法)を行う。自宅でのセルフケアとしてお灸(身柱、関元)やスキンタッチ法(スプーン療法)の指導と睡眠ダイアリーの記入。7回目以降から痛みが軽減し車椅子を使用せずに歩行ができるようになる。9回目以降は睡眠が改善され学校へ登校ができるようになる。しかし、就寝時のイライラ感や不安感、日常の弱い痛みは続いている。

考察

皮膚刺激は、自律神経反射や運動反射、鎮痛効果など、生体に様々な影響を与えていると考えられており、小児針で皮膚への軽微な刺激は自律神経に影響を与え睡眠障害の改善や皮膚刺激により侵害反射を抑制することから疼痛が軽減されたと考えられる。

今後、症例数を増やし線維筋痛症に対し鍼灸治療がどのように治療効果を出せるか臨床を重ねて検討して行きたい。

 

演題発表に関連し、開示すべきCOI(利益相反)関係にある企業等はありません

 

第9回日本小児心身医学会
関東甲信越地方会

遺伝性と考えられるトゥレット症候群のチック症状に対する鍼灸治療の一症例

「遺伝性と考えられるトゥレット症候群のチック症状に対する鍼灸治療の一症例」

○息才博1)2)3)鹿島千里1)3) 佐藤夏実2)3)

1)轟はり灸治療院

2)日本鍼灸神経科学会

3)鍼灸メンタルサポート研究会

目的

トゥレット症候群は、首振りや顔をしかめるなどの運動性チックや咳払いや汚い言語を発言する音声チックが起こる附随的に発する症状である。原因は解ってはいないが家系発症が比較的多いことや双生児研究の結果から遺伝的要因の関連性が指摘されている。今回は小児のチック症状に対する鍼灸治療の改善に試みた。

症例

5歳2ヶ月 女子 主訴:チック・トゥレット症候群。家族歴として兄、父親、祖母もチック症である。幼稚園の先生との相性が悪く、登園前日の夜は夜泣きが多くなる。また、友達の中に入れないなど、ストレスや不安などが強くなると咳払い、瞬きや鼻を鳴らすことが多く、人の口まねや顔の表情をころころ変えるなどチック症状がみられる。

所見

体表の観察 頚部、肩甲間部、腰部、仙骨部の皮膚の過緊張、左下腹部の体表弛暖がみられる。

治療・経過

20XX年3月21日から7月9日 治療回数14回の治療を受診

小児針で身体全身に接触刺激療法を行う。お灸は身柱、腰陽関、関元に間接灸を行いセルフケアとして自宅でのお灸(身柱、関元)やスキンタッチの指導を行った。初診時は不安や緊張を与えないように刺激量と時間を短めに施術する。日に日に鍼灸治療になれ治療院に来ることが楽しみで来院する。幼稚園やお友達とも少しずつコミュニケーションが取れて遊ぶようになる。チックの症状では、運動チックの瞬き、咳払い鼻を鳴らす行為は少なくなる変化が現れた。

考察

本症例においてはトゥレット症候群のチック症状である瞬き、咳払い鼻を鳴らす行為が少なくなったことは鍼灸治療での改善がされたと考えられる。また、自宅でのお灸やスキンタッチでの親子のコミュニケーションが取れたことにより精神的に安定したことも症状の改善につながったと考えられる。

第36回全日本鍼灸学会関東支部学術集会

ホットフラッシュによる微熱を伴う更年期障害に対する鍼灸治療の一考察

画像を変える

「ホットフラッシュによる微熱を伴う更年期障害に対する鍼灸治療の一考察」

息才博 千葉県 轟はり灸治療院

【目的】

更年期は、性成熟期から生殖不能期への移行期にあたる。閉経以降のこの時期に生じる自律神経失調症状と精神症状が相互に関係しあって起こる不定愁訴と考えられている。今回女性の更年期における障害のホットフラッシュから起こる発熱による更年期障害の症状また精神的苦痛の改善に試みた。

【症例】

48歳の女性。平成28年3月ごろから更年期障害の症状より病院に通院。微熱が続き会社に出勤できない。平成28年11月から当院に症状改善を求めて来院する。所見時症状はホットフラッシュ(のぼせ、ほてり、発汗、発熱)肩こり、腰痛、冷え、不眠、耳鳴り、精神的症状として、やる気が出ない、憂うつの症状がある。既往歴は貧血、子宮筋腫。ホルモン補充療法(HRT)として貼り薬 (メノエイドコンビパッチ) 服薬はデュファストン錠、大連中蕩エキス顆粒。治療方法は0.18×39mmのステンレス鍼の使用。基本穴として三陰交、太谿、百会、身柱、次髎、内関、陰陵泉その他は各愁訴に合わせた治療を行う。腹部、背部、仙骨に温灸を行う。検査方法として東京医科歯科大学方式の簡略更年期指数(SMI)を用いる。

【結果】

簡略更年期指数(SMI)は、初診時57点、1ヶ月後31点、3ヶ月後15点、6ヶ月後13点と点数の減少がみられた。また、3ヶ月頃から微熱も治まると共に精神的な症状や睡眠障害の改善がされる。

【考察】

本症例において所見時より更年期障害の症状であるホットフラッシュ、微熱、ほてり、発汗また、精神的な憂うつの症状が減少したことは鍼灸治療の効果があったと考えられるが、手足の冷え、肩こり、腰痛の症状が残っていることから今後の治療方法を検討する。

【結語】

症例数を増やし更年期障害に対し鍼灸治療がどのように関わっていけるのか、また鍼灸治療の効果を出せるか、臨床を重ねて検討していきたい。

キーワード

更年期障害、ホットフラッシュ

 

第66回全日本鍼灸学会学術大会in東京

脳幹出血後遺症による不安障害の鍼治療1症例

脳幹出血後遺症による不安障害の鍼治療1症例

【目的】脳幹出血の後遺症は様々で、筋力低下・歩行障害・視野障害・言語障害・認知症の症状・身体の麻痺などの身体的苦痛、体が動かない・うまく話せないなどの精神的苦痛また、社会的苦痛が複雑に絡み合って全人的苦痛が起こる。今回は不定的に表れる精神的な症状や身体的な苦痛を取り除き日常生活動作(ADL)の改善と生活の質(QOL)の向上を目的に試みた。

【症例】67歳の女性、2009年に脳幹出血。幹部出血による後遺症状と思える不安障害・脳血管認知症・視野障害や日常生活動作(ADL)障害として歩行障害・身体の左麻痺・機能障害・活動制限。評価票を用いて「身体の痛み」「身体の感覚」「睡眠状態」「精神状態」を5ブロックに分けて4段階方式で評価を点数化しデーター作成を行う。治療方法として鍼治療での筋の緊張の改善や身体症状のめまい・ふらつき、精神症状として不安になる・疲れやすい・楽しめない・集中できない・眠れないなどの症状に対して治療を行う。今回、使用された鍼は寸3-2番、中封穴、三陰交穴、陰陵泉穴、尺沢穴、内関穴、神門穴、膈喩穴、大椎穴、身柱穴、百会穴を使用し、身体機能症状に対しては阿是穴(圧痛点)対して施術を行う。

【結果】治療データーを収集、評価票の集計では身体の痛みで肩や背中の痛みが軽減された。また、精神的症状でも人に会いたくない、不安を感じるなどの精神的症状も改善された。めまい、ふらつきの改善の変化が少なかった。

【考察】精神的な症状に対しては恐怖感や本人が積極的に外出を行うことなど不安感の改善に効果があったと考えられる。しかし、ふらつき、めまいの改善がなされなかったことは今後の課題である。痛みの軽減や緊張の緩和により日常生活動作(ADL)改善され、不安の解消や人とのコミュニケーションがなされたことにより生活の質(QOL)向上されたと考えられる。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
043-285-5521
受付時間
9:00~20:00
定休日
日曜日・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

043-285-5521

<受付時間>
9:00~20:00
※日曜日・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

轟はり灸治療院

住所

〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町4-8-5-101

アクセス

千葉都市モノレール作草部駅より徒歩3分/駐車場:有

受付時間

9:00~20:00

定休日

日曜日・祝日